● エボラ出血熱が米でも二次感染!!医療従事者への対応は…!?
おはようございます。山里 洋です。
今朝の白浜は、台風一過とはいかず。
雨はありませんが、風の轟音が今も続いています。
青空と雨雲と、その下に普通の雲。
そして虹もかかり。
幻想的で謎めいた空間が、ひろがっています。
様々な被害をもたらした、台風19号。
宮城県石巻市の東90kmの海上を、1時間に75kmの速さで。
東北東へ進んでいるとみられています。
台風が過ぎても、暴風圏はひろくあります。
風の影響には、お気をつけくださいね。
アメリカ南部テキサス州、ダラスの病院では。
エボラ出血熱を発症した、リベリア人男性の治療に当たっていた医療従事者が。
エボラウイルスに感染したことが明らかとなり、住民の間で不安が広がっている状況です。
CDC=疾病対策センターのフリーデン所長は、こう述べられています。
「病院の感染予防の手順に、不備があった可能性がある」と。
ほかの医療従事者にも、エボラ出血熱が感染しているおそれを示唆されました。
これに対しアメリカ最大の看護師団体は、12日にカリフォルニア州で集会を開き。
エボラ出血熱の患者の治療に当たり、二次感染を防ぐための訓練が、十分に行われていないと批判。
この団体が750の医療施設で働く、2000人の看護師に尋ねたところ85%の方が。
「エボラ出血熱の患者への対応について、十分な教育が行われていない」と答えたということです。
アメリカで、西アフリカに渡航歴のない人の感染は初めてで。
医療従事者への教育や装備の充実など、エボラ出血熱への感染防止対策の徹底を求める声は。
今後さらに強まるものとみられています。
西アフリカのみならず、アメリカやスペインでも。
エボラ出血熱の、自国感染が起きています。
ひろがり続ける、エボラ出血熱。
細菌やウイルスとの攻防は、ペストやコレラに結核など。
古来より続いています。
有効な対策が開発中の今は、予防するのが最も大事な手段。
二次感染を防ぐことが、エボラ出血熱の蔓延を防ぐ大きな対策です。
がんや難病を安心へ。ご相談は無料です。
・090ー9713ー4741
・携帯からのお問合せ
・PCからのお問合せ
お身体やお心を本当の健康にしてゆきませんか?
ヒーリングの知識や技術で健康へのサポートをさせていただきます。
お悩みや苦しみのご相談、ヒーリングはこちらをご覧ください。
東京や大阪、全国各地にお伺いさせていただいてます
和歌山県西牟婁郡白浜町3137-17 ハイツゆうゆ201号
営業時間 9:00~18:00
・健康な心と身体を築く7つの理解
・がんや難病ヒーリングメニュー
・白浜へのアクセス
・お客様のご感想
・今月のご予約の状況
・tel : 090-9713-4741
携帯やスマートフォンからは直接かかります。
(留守番電話へは、お名前ご用件をお願いします。)
和歌山.大阪.奈良.京都.神戸.田辺.海南.御坊.串本.勝浦.新宮.東京都内からもご依頼いただいております。
難病.癌(ガン).鬱(うつ).認知症.精神病.原因不明の病でお悩みの方。