● RSウイルス感染症が流行!?乳幼児が感染すると…!?
おはようございます。山里 洋です。
今日の白浜は、青空とフワフワの白雲が対比をなし。
秋晴れの心地いい朝です。
昨日の夜に、関東出張から戻り。
白浜の自然の音色に、癒されています。
南方で発生している台風17号は、北西にすすみ。
明日、28日に小笠原諸島に最接近するとの予想です。
一日の中でも、寒暖差が激しくなっています。
風邪など召されませんように、お気をつけくださいね。
RSウイルス感染症は発熱やせきなど、かぜに似た症状の出る病気で。
秋~冬にかけて主に乳幼児で流行し、初感染では肺炎や脳症を引き起こして、重症化することも。
国立感染症研究所によれば、9月7日までの1週間に全国約3000の小児科の医療機関で。
新たにRSウイルス感染症と診断された方は2156人で、前週の1.7倍に増えました。
都道府県別では、次の通りです。
・福岡県で297人
・大阪府で258人
・東京都で120人
・広島県で114人
特に西日本で、RSウイルスに感染されている方が増えています。
RSウイルス感染症の流行は、例年12~1月にかけてピークを迎えており。
感染者数は、今後さらに増えるとみられています。
国立感染症研究所の木村博一室長は、こう注意を呼びかけられています。
「今は流行のはしりで、これから全国にRSウイルス感染症の流行が広がると考えられる。
特に6ヶ月未満の赤ちゃんは、症状が急激に悪化して気管支炎や肺炎を引き起こしやすく。
また持病のある高齢者も、重症化しやすい。
手洗いやマスクといった、感染防止対策を徹底してほしい」と。
ウイルス性の感染症は、手洗いやうがいの励行で防げる確率は高まります。
特に重要なのは、免疫力の向上です。
母乳を与える、お母さんの「お身体の状態」が、赤ちゃんの免疫力に直結します。
バランスの取れた食事で、健康的な母乳をあげることが、とても重要です。
赤ちゃんの健康は、お母さんが守ってあげてくださいね。
がんや難病を安心へ。ご相談は無料です。
・090ー9713ー4741
・携帯からのお問合せ
・PCからのお問合せ
お身体やお心を本当の健康にしてゆきませんか?
ヒーリングの知識や技術で健康へのサポートをさせていただきます。
お悩みや苦しみのご相談、ヒーリングはこちらをご覧ください。
東京や大阪、全国各地にお伺いさせていただいてます
和歌山県西牟婁郡白浜町3137-17 ハイツゆうゆ201号
営業時間 9:00~18:00
・健康な心と身体を築く7つの理解
・がんや難病ヒーリングメニュー
・白浜へのアクセス
・お客様のご感想
・今月のご予約の状況
・tel : 090-9713-4741
携帯やスマートフォンからは直接かかります。
(留守番電話へは、お名前ご用件をお願いします。)
和歌山.大阪.奈良.京都.神戸.田辺.海南.御坊.串本.勝浦.新宮.東京都内からもご依頼いただいております。
難病.癌(ガン).鬱(うつ).認知症.精神病.原因不明の病でお悩みの方。