● 献血の検査でエイズウイルスが○○件も…!?新たな検査方法の問題点は…!?
おはようございます。山里 洋です。
日赤は献血された血液について、エイズウイルスに感染していないかどうかを検査していますが。
昨年の2013年2月、エイズウイルスに感染した男性が献血した血液が、検査をすり抜け。
2人の方に輸血され、このうち60代の男性が、エイズウイルスに感染したことが明らかになりました。
この問題を受けて日赤は、20人分の血液をまとめて調べるこれまでの検査方法から。
一人一人の血液を個別に調べる、より精度の高い検査方法に。
8月1日から全国8ヶ所のすべての検査施設で、導入しました。
日赤によれば新しい検査方法は、これまでより2~3日早い段階でエイズウイルスを検出できるというもの。
しかしエイズウイルスの感染から、6週間程度たたないと検出できず。
ウイルスの量が少なく感染後間もない時期では、検査をすり抜けるおそれがあるということです。
厚生労働省によれば、今年の2014年3月までの3ヶ月間に献血された血液のうち。
エイズウイルスへの感染は、20件確認されています。
日本赤十字社は、こうコメントされています。
「献血での感染を少しでも防ごうと、新たな検査方法を導入した。
感染に心当たりのある人や検査目的の献血は、絶対に控えてほしい」と。
昔と違いエイズウイルスは、発症前の適切な対応をとれば。
発症させずに済むことが可能となりました。
しかし一生涯、薬を使い続けることとなります。
3ヶ月で20件も発見されている、献血でのエイズウイルス。
まかれた苦しみの種は、必ずご自身に戻ることを忘れないでくださいね。
がんや難病を安心へ。ご相談は無料です。
・090ー9713ー4741
・携帯からのお問合せ
・PCからのお問合せ
お身体やお心を本当の健康にしてゆきませんか?
ヒーリングの知識や技術で健康へのサポートをさせていただきます。
お悩みや苦しみのご相談、ヒーリングはこちらをご覧ください。
東京や大阪、全国各地にお伺いさせていただいてます
和歌山県西牟婁郡白浜町3137-17 ハイツゆうゆ201号
営業時間 9:00~18:00
・健康な心と身体を築く7つの理解
・がんや難病ヒーリングメニュー
・白浜へのアクセス
・お客様のご感想
・今月のご予約の状況
・tel : 090-9713-4741
携帯やスマートフォンからは直接かかります。
(留守番電話へは、お名前ご用件をお願いします。)
和歌山.大阪.奈良.京都.神戸.田辺.海南.御坊.串本.勝浦.新宮.東京都内からもご依頼いただいております。
難病.癌(ガン).鬱(うつ).認知症.精神病.原因不明の病でお悩みの方。
コメント