がんの栄養源!?がんになると急に食べたくなるものって…!?

Pocket

 
● がんの栄養源!?がんになると急に食べたくなるものって…!?

こんにちは。山里 洋です。

昨日の白浜は、灼熱の太陽に照らされ。

全国でも104の観測点で、真夏日が記録され。

西からの風が黄砂も運び、まわりを染めています。

関東や東北では、天気が変わりやすい状態へ。

暴風や豪雨には、十分にお気をつけくださいね。

こちらではアイスクリームが、危険な薫りを運んでいます。

日本人にとって、もはや国民病ともよべるがん。

がん細胞は体内で、ぶどう糖を栄養として増殖します。

炭水化物などは消化によって糖質に変化しますが、食品中の糖分は消化の必要がなく。

エネルギーを使わないまま、腸から吸収されることに。

「体が冷えると免疫の働きが低下し、がんが増加しやすくなる。

甘くて冷たいものは、がんが好む食事といえます。

糖分の多いお菓子や飲み物などは、がんに餌を与えているようなものです」

そう語られるのは『がんの嫌がる食事』などの著書がある、日本薬科大学学長の丁宗鐵(ていむねてつ)さん。

他にも高カロリーなものや糖分の高い果物、体を冷やす生野菜にも注意が必要です。

丁宗鐵さんは、さらに語られます。

「野菜は加熱すると栄養素が失われるといいますが、実際には体内への吸収率が高まるため。

生で食べるよりも、効果があると私は考えています。

それと最近の果物は糖度が高く、果物=ヘルシーとは一概にはいえない。

また乳製品には糖分も油脂も多いので、乳がんの人は控えたほうがいいでしょう」と。

突然食べたくなるもので、がんの予兆がわかると丁宗鐵さんは話します。

「つわりのときに、酸っぱいものが欲しくなるのと同じように。

体内に急に大きくなる何かができると、人間は嗜好が変わるんです。

がんの場合は、アイスクリームが食べたくなることが多いですね」

若い頃は外科医だった丁さんが、がんの方の病棟に行くと。

なぜか15時の回診時にアイスクリームを食べる人が多く、退院後にがんが再発する人も多かった。

しかしアイスクリームを食べなかった方は、再発していなかった。

「これではせっかくがんを取ったのに、また育てるようなもの。

漢方には、病気が欲しているから食べたくなるという考え方があります。

疲れている場合なども甘いものが食べたくなりますが、急にアイスクリームが食べたくなり。

それが毎日続くようなら、がん細胞が要求しているのかもしれません」

がんに対しては日々の食事が、どれほど大切かを痛感させられます。

旧に普段と欲するものが、変わった場合は要チェック。

がんに限らず、病気のサインであることがうかがえます。

毎日の何気ない食生活、お気をつけくださいね。

最近のがんに関する記事。

女性のがん死因第一位の大腸がん 大腸がん精密検査の新しい方法とは…!?
 

お身体やお心を本当の健康にしてゆきませんか?

ヒーリングの知識や技術で健康へのサポートをさせていただきます。

お悩みや苦しみのご相談、ヒーリングはこちらをご覧ください。

うつやがん 難病を健康にするヒーリングメニュー

うつやがん 難病を健康にするヒーリング 山里 洋

東京や大阪、全国各地にお伺いさせていただいてます
和歌山県西牟婁郡白浜町3137-17 ハイツゆうゆ201号
営業時間 9:00~18:00

健康な心と身体を築く7つの理解
がんや難病ヒーリングメニュー
白浜へのアクセス
お客様のご感想
今月のご予約の状況
tel : 090-9713-4741

携帯やスマートフォンからは直接かかります。
(留守番電話へは、お名前ご用件をお願いします。)

 
和歌山.大阪.奈良.京都.神戸.田辺.海南.御坊.串本.勝浦.新宮.東京都内からもご依頼いただいております。

難病.癌(ガン).鬱(うつ).認知症.精神病.原因不明の病でお悩みの方。

山里 洋 の紹介

ヒーリングカウンセラー山里 洋です。 全国どちらでもお伺いいたします。
カテゴリー: がん(癌) タグ: パーマリンク

コメントを残す